概 要  越後上布や塩沢紬の着物・浴衣を着て、三国街道塩沢宿の街並みが残る「牧之通り(ぼくしどおり)」を散策します。越後上布は国の重要無形文化財とユネスコ無形文化遺産、塩沢紬は伝統的工芸品に登録されている、地場産の優れた織物です。

集合場所 (株)やまだ織(〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢1507-1)

集合時間 10:00~15:00(お客様の希望に合わせます)

会 場  やまだ織:着付け、機織工場見学、水引細工体験 牧之通り:散策

所要時間 3時間程度~(着付け約1時間)
※着付けスタッフの人数が限られるため、参加者数によって着付けに必要な時間が変わります。

料 金
着物 大人(16歳以上)13,000円/人
浴衣 大人(16歳以上)10,000円/人

催行人数 2~10人(最少催行人数2人)

期 間  通年

予約方法 1週間前までに、下記の連絡先にてお申し込みください。

支払方法 会場にて現金でお支払いください(前払い)。

キャンセル
お客様都合によるキャンセルの際は、以下のキャンセル料を申し受けます。
5日~2日前:30%
前日:50%
当日:100%
無断キャンセル:100%

お客様が用意するもの 特になし

料金に含まれるもの 着付け・髪結い料、着物・草履レンタル料、材料費、消費税

オプション

  • 機織工場見学(無料・15分程度) 着付け会場に併設された工場を見学できます。
  • 水引細工体験(無料・15分程度) 祝儀袋などの飾り紐「水引」で飾りを作る体験ができます。
  • 「牧之通り」ガイド 600円/人(40分程度)
  • 通訳(英語) 2,000円/時間


その他
体験商品に関する運営方針の詳細は、こちらのページをご確認ください。

ご予約・お問合せ

NPO法人GGG(スリージー)(通年)

こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

空き状況/予約