


「越後名物~♪」十日町の名産である「明石ちぢみ」のコマーシャルソングとして作られた 『十日町小唄』です。大正から昭和初期にかけて、全国的に民謡が大流行していた昭和四年、作詞を永井白湄に、作曲を中山晋平に依頼、そして女優の水谷八重子の振り付けで踊りができました。
和楽器の生演奏と歌い手の民謡に合わせて、妻有地域に伝わる踊りを体験できます。
プラン
料金(税込)
十日町小唄体験
- 1名 6,600円
- 生演奏、和楽器体験、踊り講師料、消費税 等含む
オプション
思い出のお手伝い、どうぞご相談ください。
- お食事
- 着物体験
キャンセルについて
お客様都合によるキャンセルの際は、キャンセル料が発生いたします。
詳しくは、キャンセルポリシーをご確認ください。
服装・持ち物
服装
- 動きやすい服装
持ち物
- 特にありません。手ぶらでお越しください。
注意事項
- 降雪・雨天決行(警報級の荒天や災害等により、開催が困難であると弊法人が判断した場合は除く)。
- 野外活動の特性(天候の急変、ケガの可能性等)を認識し、自己責任の元ご参加下さい。
- 18歳以下は保護者同伴でお申込み下さい。