みんなで米粉のお団子「あんぼ」作りを体験しよう!!
「あんぼ」とは? 米粉を使った皮で野沢菜やあんこなどを包んで蒸す郷土料理です。昔はくず米を加工して作られたのが始まりだといわれ、日本のもったいない文化の一端でもあります。
地元のおんなしょが郷土料理の技を伝授します
概 要 郷土料理「あんぼ」作りを体験します
会 場
清田山キャンプ場、休み処「ちょこっと」(ユーモール内)
出張対応(十日町市内の宿泊施設など:会場費別途)
※お客様のご都合に合わせて会場を決定します。申し込みの際にご相談ください。
開始時刻 9:00~15:00(開始時刻はご希望に合わせます)
所要時間 40~75分
料 金
2~ 8名 8,000円
9~12名 12,000円
13~16名 16,000円
17~20名 20,000円
※材料費が別途 600円/人(あんぼ4個程度)かかります。
催行人数 20人(最少催行人数2人)
催行期間 通年
予約方法 1週間前までに、下記の連絡先にてお申し込みください。
支払方法 会場にて現金でお支払いください(前払い)。
キャンセル
お客様都合によるキャンセルの際は、以下のキャンセル料を申し受けます。
5日~2日前:30%
前日:50%
当日:100%
無断キャンセル:100%
お客様が用意するもの 特になし(米粉がついてもよい服装)
こちらで用意するもの 三角巾、エプロン、食材(すべて料金に含まれます)
インストラクター 休み処「ちょこっと」のスタッフ
オプション
- 英語通訳 2,000円/時間
その他
体験商品に関する運営方針の詳細は、こちらのページをご確認ください。
ご予約・お問合せ
TEL:025 – 763 – 3001
(平日13:00 ~ 17:00、8月・土日祝8:00 ~ 17:00)
NPO法人GGG(スリージー)(通年)
TEL:025 – 761- 7433(8:00~17:00)
電子メールでの問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。