私たちNPO法人GGG(Green Ground Ghibli)は、豊かな自然環境にめぐまれた当地域に訪れる人々と、体験交流などから感動を分ち合い、それをきっかけに移住定住を促進します。

活動目的
当法人は、活力ある地域社会を形成していくために、中里地域の資源である豊かな里山の自然や観光施設を活用しながら、来訪者と地域住民が交流できる田舎体験などのイベントを開催し、地域のファンの拡大に努めます。これらの交流をもとに当地域を訪れるリピーターを獲得し、移住・定住につなげる働きかけを行います。
また、当地域の特性を活かした商品開発や六次産業の創出に取り組み、来訪者へ販売することで、地域経済の活性化へ貢献します。
さらに、これらの活動の前提となる豊かな地域資源を次世代へ継承するため、自然環境や地域文化を保全する活動、環境教育等を通じた啓発活動に取り組んでいき、地域の振興及び活性化を推進していきます。
この様な活動を十日町市およびその周辺地域へ広げていくことで、地域社会の発展に寄与することを目的といたします。
活動紹介
イベント
清田山キャンプ場まつり
真夏に、雪のすべり台で遊べる「清田山キャンプ場」で開催されるイベント
農業支援
六次産業化支援:酒造り
魚沼米4種の酒 4人の想いプロジェクト
新しい魚沼米の楽しみ方を提案し、地域の魅力と誇りを発信。
食と農の未来を切りひらきます。
田舎体験
田舎体験
田んぼに苗を植えたり、魚をつかんでさばいてみたり。
フィールドを探検したり、昔ながらのぬか釜でご飯を炊いてみたりと、普段は出来ないことにチャレンジ。
農業団体事務局
広報誌

『なかさとかわら版』
十日町市中里地域の地域おこし協力隊員が発行している『なかさとかわら版』に、NPO法人GGGの活動紹介を掲載してくれました。
発行:2017年6月10日